ハッピープリティースウィーティー
ここはweakskyzeroのホームページです
ゆっくりしていってね!



全日本納豆好きかつ甘納豆嫌いの会会長。リンクはリアルで面識のある方のみお願いします.(できればご連絡くださいませ)
!!もくじ!!
テキスト(準備中。がんばるぞ!)
自己紹介(書いてる時は面白かったけど今見ると全然面白くない。)
PDF置き場(一生準備中です。)
過去の日記(ある程度日記が溜まったらここに格納します)
リンクリンク集です.
管理画面へのリンク
!!もくじ!!ここまで!!!


あなたは 回目のアクセス者です。
     ↑ネコチャンがいるよ
日記


x月y日
コピペ用
4月13日
あまり詳しいことはわからなかったが、大きな問いに対峙し続けて何もできないまま時間を過ごすということは、崇高なことのように私には思われるが、あることをきっかけに実際には自分にできることに取り組んでいかねばならないと思うようになったという意味のことをおっしゃられていたと記憶している(まぁ、そういうことにして話をしたのかもしれないが)。
最近の私といえばアイディアを出すだけ出すのは良いが、そのどれについても何か形のあるものにしていないということがとても良くないことで、良い加減に真剣にならないといけないのだが、如何せん基礎的なパワーが不足しており、苦しい道の途中で停滞してしまっている。そういう状況だ。
基礎的なパワーがどうこうという点については、そんなに自信を失わなくてもよいのかもしれないという気にはならなくもないが、要するに一歩ずつ前進していく勇気があるかどうかということなのだと思う。(いや結局以前と同じことを言っているのだが...)
或いは、「姿勢を正せ」ということなのかもしれない。人の目を誤魔化し誤魔化しやっていくのはいずれ限界が来る。

色々情けなく思うところもあるが、悲観的に受け止めすぎるのも精神的に良くない。むしろそんなので消えてしまうほど自分の芯は脆くない、そう信じたい。
4月12日
飲酒すると口が軽くなる上に記憶も消えるので危険だ。助けてください。
3月20日
なかなか更新できません。
2月は発表が3件(全部英語)あった。最初のやつはボロカスの発表をやった。ある程度クローズドな場での発表ではあったが、ひどく落ち込んだ。
しかし,別に何も言い訳することはなく,ただ単に怠惰で準備が不足していたことが原因である。だから私の能力に原因があったわけではない(怠惰という点は認めざるを得ないが...)(そう考えていないとやっていられない)
その後の研究集会では反省を活かして優秀なんとか賞をそれぞれ頂けた。これに関して、最初の発表しか見ていない共同研究者が内心どう思っているのか気になるが知りたくはない。
発表のあとは2週間弱ほど帰省をした。いい肉を食って腹を壊すなどした。
帰省中も何やら色々やることがあって全然落ち着かなかった。 あと,多分人生で最後のスカイメイト利用になったと思う。帰りの飛行機なんて8000円だった。夏も隙を見て帰省したい。
再び出張で大阪に来ています。色々な研究があるのだなぁ(こなみ)。 最近、自分のやるべき数学というのが段々わからなくなってきている。今回の出張をきっかけに何か掴めるか期待していたがいまいち症状に改善は見られない。
どちらかといえばその前に聞いたY氏の最終講義の方が問題意識が芽生え、ためになった。
明日(今日)、東京に戻ります。スケジュ〜るにも余裕が出てきているので、とにかくやりたい数学とやらなければならない数学を、どちらも一生懸命行う。
最近、「一生懸命」がマイブームになっている。やる偽善のつもりです。
2月7日
何とは言わないが、私の数年の経験から言えることとして、
・基本的に答えが合っていれば「あまり」途中式は見られない(もちろん重要な仮定を使ってないのに偶然正しい結果が出るとかは見逃さないけど。そういうのはすぐわかる)。
・ギリギリの場合、努力の跡があれば救済できる。白紙が多いとどうにもならない。(もちろん、意味のないことが書いてあっても努力の跡とは呼べない。)

2月5日
定期検診。歯石取りいつも背中の汗がすごいことになる。
やはり出血した。
1月31日
空港まで家族を迎えに行った。
1/26
カスの1日だった。俺が悪い。
1/25
何かの監督をやった。暖房が入ってなかったような気がする。受験者に迷惑をかけたかもしれない。
暖房が効いてないと思われる場合,言った方がいい.
1/22,23
Day2までしか出れないけど大岡山まで集中講義を聞きに行った。 同時並行でTAの作業,M論発表会への出席。
1/14-18
沖縄に行ってきた。多少英語を喋った。
2024年 1月1日
あけましておめでとうございます。
まず速攻で髪を切るところから始めます。
また、4日5日締め切りのタスクがいくつかあります。年末はかなり寛いだので、ちょっとずつまた走り出そうと思います。
今年の目標というかなんというか、全然決まっておりませんが、少なくとも来年度の目標として、ゆったりじっくり、数学のパワーを貯める1年にしたいと考えております。実際のところどうなるのかわかりませんが、今年度はかなり消耗する走り方をせざるを得ない状況(私もいくらか悪い)でしたので、その反省の意味を込めて。
12月31日
今年度の後半はあまり更新できないまま、年末になってしまいました。
新居はとても暖かいのですが、冬のデバフがあるのでしょうか。
色々思うところはありますが、この調子で来年も頑張っていこうと思います。
今日はなぜ今という話ではあるが、Hopfの補題の証明を復習して、理解を深めることができた。
12月18日
なかなか更新できません。
pdf置き場に一言添えた。
10月31日
今日は共同研究者から送られてきたメールを読んで,ツォルンの補題について考えていたら1日が終わっていました.
木曜日までにTAの仕事をやらないといけない.
10月30日
ここ1週間ちょっとの記憶が無い.
とりあえず先週は水木金にセミナーがあって,土日にもやることがありました.
今日は限界誕生日会があり,久々に飲み会をやりました.
10月18日
セミナーで最近の研究について話した。
曲率の計算公式から始めたら90分で終わらなかったので当初の目論見通り来週に回すことにした。
まだdraftの状態で、アップロードしていません。そんなに急いでいるわけではないのだが(私が中心で書いてないし)、今日は朝からスピード感のあるメールが送られてきた。
来週も忙しくなりそうだ...
10月17日
なんか疲れがどっと出てきた。
規則正しい生活・毎日運動
10月15日
来週の月曜までになんとかしないといけないな
10月14日
資源ゴミ、いつ迄経っても捨てられない
10月13日
某有名数学者の手記を解読して、結局わからなかったところがあり、「〜の場合もこれでよくないか?」と図々しいメールを送ったら「そうです」と帰ってきた。
10月12日
TA初回。今年は人が多い!
ところで、明日の予定がほぼトリプルブッキングな状態であることに気づいた...どうすんのこれ(連絡して1つ消滅させてもらいました。直前の連絡、すみません...)
10月11日
昨日までエルゴード理論の集中講義に出てたけどなんか突然楕円型の集中講義が飛び飛びの日程で発生していたのでそっちに切り替えた。単位はいらない。
10月10日
初音ミク-ProjectDIVA-より良かったものって無いらしい
10月9日
わかったかどうかに関わらず、何かに気づいた瞬間はとても貴重なものだ。
その多寡は問わない。
10月8日
計算の確認をして、メールを送信した。それだけ。
10月7日
散髪をした。それだけ。
10月6日
就職もアリだなという気分にさせられる。
10月4日
新学期1回目のセミナーだった。今学期は(も)そんなに喋らなくて良いっぽい。
早くも書類が発行されたそうなので提出した。全部揃えても締め切りに間に合ったか。
9月30日
人と計算をやった。
かなり本質情報を含む飲み会だった。
9月23日
今日もかなり遅い時間に起きた。tex打ちは始められなかった。
9月22日
めちゃめちゃ昼夜逆転してしまった。tex打ちは始められなかった。
9月21日
僕も共同研究者M氏も同じことを証明していたが、M氏の手法の方が圧倒的に簡単だった。
後期のバイトの打ち合わせをした。
9月20日
痛み止め飲みながら研究をした。
9月19日
3本目の親知らずを抜きました。(左上)
僕と親知らずとの戦いは長きに渡っていて、B2の終わりに地元で右下を、その時のアドバイスのもとB3の終わりに左下をT大病院で抜歯した。
どうやらレントゲンを見ると4本とも真横に生えているらしく、抜歯の難易度が高いパターンで、実際下の2本は1時間以上ギコギコやるちょっとした一大手術だったので顎が痛くてしゃーない(痛しゃー)!
しかし3本目も1年ちょい前から生えてきていて、口内炎の原因となりやがっていたところ、ようやく重い腰をあげて抜歯をしに行きました。
いつものように麻酔を打って、さてさてどうなることやらと思っていたのですが、10分くらいですぐ抜けました。あれ???
上の親知らずは抜くのが簡単と聞いていましたが。まさかそんなにすぐ終わるとは。しかも全然頬も腫れないし。 こんなことならもっと早く行ってサクッと抜いてくるべきだったのかも。なにはともあれ、残すところ右上のみ。こちらはまだ生えてきていませんが、生えてくる気配はずっと感じているのでそのうち抜くことになるでしょう。
9月16日・17日
スーツを着て走り回りました。
9月14日
15時に家を出て18時前に帰ってきた。昼夜逆転の幼稚園児かい
9月13日
書類とメールを片付けた。
今日は院生室の床にコーヒーをぶちまける痛恨のミスをした。
9月9日
寝ずにボドゲやる体力がまだギリギリあった。モダンアート強くなりてェ
急に呼んで来てくれたフォロワに感謝。
サイゼのイカ墨パスタうめ〜
9月8日
スムーズに終わった1日だった。今日の夜からボドゲ合宿です。
9月7日
合宿から帰って来ました。お酒はしばらくはいいかなという感じです。
発表はまぁそこそこウケたと思うが(笑いも何度か起きた)、僕の後に発表したM2が「さっきの昼休みに何とか結果ができたので〜」と言って大ウケしていたのでその点は負けた。
酔っている時の私、先輩に敬語が使えなくなるのでよくない。
優秀な後輩の前で何とか優秀なフリをやれていた...のか?
発表はウケたものの準備はギリギリで、合宿前日の昼まで4日くらいRAの別の数学をやっていたのが悪い。 まぁそっちもちょっとだけ肩の荷が降りたし、最近停滞状態だと思っていたけど色々進めようと思います。なんかお金のことで事務からも催促メール来ちゃったし。
8月26日
久しぶりに私も同居人も翌日朝早くなく、かつ緊急でやらないといけないことが無い(本当はある)状態だったので、夜遅くにボードゲームをして遊んだ。
8月25日
しばらく更新できていませんでした。
祖父の初盆があった。祖父は技術に優れており、ハンドメイドで何でも作る人だった。GWに一瞬ビデオ通話をしたのが最後で、しばらくして訃報を知りとても驚いたのと同時に忙しくて直接会えていなかったことをとても後悔した。
初盆の日の朝はなんと夢に祖父が現れた。その前まで数学の問題を考えていたからかもしれないが夢の中でも算数の問題を解いており(夢なので内容はめちゃくちゃ)、解けずに困っていたところ祖父が計算の極意を教えてくれる、という内容だった。そのことを伝えると親戚一同(私の家族と従兄弟の家族)は驚いていた。

そのことだけがきっかけでは無いが、最近は計算の技術・ものの見方のようなものを大切にするようにしている。今までもそういう心構えはもちろんあったが、技術の伝承というのは難しくて、例えば数学の場合、教科書や参考書に書いてあることから直接的には読み取れないことがある。だから自習の時間が必要で、学習したことを自分の道具として使いこなせるようにする時間がどうしても必要だ。ある程度頭が良ければそれは自然に身に付く習慣なのだけど、全ての人間がそううまくいくわけでは無いんだよね。
8月18日(記憶)
フェイの最終問題をクリアした。
8月5日--17日(書いているのは26日)
今回は同居人を連れて帰省した。花と鳥を見たり、灯台に登ったり、参拝したりした。1人で車運転する自信が無かったから友達に運転させた(食費とガソリン代を出したら快諾してくれた。感謝。)
同居人はひと足先に東京に戻ったが、私は17日まで帰省していた。
良いものを沢山食べすぎた。また節約生活にもどらないとね。
家の周りの田んぼが一箇所、開拓されていた。コンビニになって欲しい(なったら大変だろうけど)
ノドグロを食うつもりだったのだが、あいにく入った店がちょうど切らしていた。また来年。
いつも年末年始は帰省していないんだけど、今度の年末年始は何となく帰省しようかなと考えている。
8月4日
1年ぶりの帰省。 (途中まで過去の日記にコピペしました)

私を特徴付けるかもしれないキーワード
25歳 / ビール / Perfume / 晴耕雨読 / ニコニコ動画


管理人用 inserted by FC2 system